おしゃれパパは卒業式で何を着ていくの?フォーマルかカジュアルかのどちらがいいかについても紹介!のアイキャッチ画像
おしゃれパパは卒業式で何を着ていくの?フォーマルかカジュアルかのどちらがいいかについても紹介!のアイキャッチ画像

おしゃれパパは卒業式で何を着ていくの?フォーマルかカジュアルかのどちらがいいかについても紹介!

子どもの卒業式や入学式には母親だけで出席するということはよくありましたが、最近では父親も同伴するというパターンが増えつつあります。

そこで今回は、卒業式などといったイベントに父親が着ていく服やそれを選ぶ方法・一覧について紹介していきます。

卒業式はパパもおしゃれが必須!

意外と知られていませんが、実は卒業式などで父親が参列する際のコーディネートについて、学校などでは特に規定はありません。

極端な話どのような服装で出席したとしても本人の自由であり、出席を断られるということはないのです。

とは言え服装についてのマナー自体はあり、それに違反すると周りから白い目で見られたり、周囲から浮いたりするなどといった憂き目を見ることとなります。

また卒業式の主役は卒業する子どもであり、その親はあまり目立たないようにしたほうがいいです。

卒業式のパパがするべき服装とは

先述したように卒業式は学校生活の総決算ともいえる式典であり、それゆえ出席する父親の服装はフォーマルなものを選ぶというのが正しいでしょう。

母親の場合は様々な選択肢があり、どのような服装で臨めばいいのかで迷う人も多くいますが、メンズの場合は基本的にはスーツを着用して出席するのがベターです。

また両親で服装の系統が異なっていますと違和感がありますので、卒業式に出席する前に夫婦で着ていく服を並べて比較し、合っているかどうかをチェックしておいたほうがいいでしょう。

卒業式は子供の晴れ舞台でもあり、先述したように主役は子供です。

このような主役を差し引いて父親が目立ってしまうようなことは避けなければいけません。

また礼服は来賓や教員の出席する服装ですので、両親は一般的なスーツを着用して臨むのがベストです。

子供を見守ることは父親のキチンとした役割ですので、事前にその場にふさわしい服装について知ったうえで、そのチェックに関してはしっかりと行っておく必要があるでしょう。

卒業式でパパが着るスーツマナーについて

卒業式に出席する母親たちの服装にもルールがあるように、当然父親たちの服装にもそれ相応のルールがあります。

ジャケットの袷に関しては、シングルボタンのものを選択するのがポイントです。

というのも卒業式というのは着席や起立の場面が多く、それゆえボタンの外しやすさというのは他の式典と比べても格段に重要視されます。

またセンターベントとサイドベンツは、体形に合ったものを選ぶことによって、すっきりとしたスーツスタイルを演出しましょう。

普段スーツを着ていない男性の中には、友人から借りてきたブカブカのスーツを着て出席する人もいるとのことですが、体形に合わないサイズのスーツを着ることほど不格好な事はありませんので、絶対に控えてください。

因みにパンツの裾に関しては、フォーマルなシングルのもので出席するのがオーソドックスですが、ダブルのもので出席したとしても構いません。

ジャケットの中に着るシャツに関しては、やはり白色が一番人気であり、それが一番オーソドックスであるといえます。

というのも白という色はどんなジャケットにも合う色であり、これに合わないジャケットはほぼないでしょう。

もし真っ白なシャツというのがどうしても苦手というのであれば、薄いストライプの入ったシャツでもいいですし、薄い青色のシャツでも十分対応できます。

いずれにせよ淡い色になってしまいますので、前もってクリーニングに出しておくなり丁寧に選択をするなりして、裾や袖の汚れが目立たないようにしてほしいものです。

また卒業式に限らず式典に出席するときのネクタイのカラーは、シルバーが一番ふさわしいとされています。

よって卒業式の場合も、シルバー色のネクタイを着用するのが望ましいです。

もしシルバーの色のネクタイを付けるのを敬遠するのであれば、グレーなどといった控えめな色のネクタイを代わりにつけるのがおすすめです。

因みにネクタイの柄に関しては、ストライプ柄やドット柄などといったオーソドックスなネクタイでもよく使われている色がおすすめです。

シルバーやグレーといったシンプルなネクタイには飽き足らず、もう少しオシャレなネクタイを付けたいと考えている方は、ラベンダー色や薄いピンクなどといった赤系統の明るめの色をプラスしてみてもいいでしょう。
そうすれば雰囲気に華やかさが生まれますし、何より明るくなります。

ベルトに関しては元々持っているものを利用することで十分可能ですが、色に関してはブラウンやブラックといったあまり華美でないものであることが条件です。

当然ですが、派手なデザインや装飾品のついたベルトの着用はNGです。

また靴はビジネスシューズで問題ありません。オーソドックスな革靴は結婚式などでも使うことのできる黒の内羽根式のストレートチップであり、基本的にはこれを履いていくのがベターですが、カジュアルに普段使っている革靴を履いていっても大丈夫です。

とは言え靴は意外にも周りの人から注目されていますので、もしいつも使っている革靴で卒業式に出席する場合は、手入れだけはきちんとしておきましょう。

特に汚れがついていたり、靴底がすり減っていたりしたら周りからはだらしないと思われてしまいますので、出席の前日までに靴を磨いておくと安心ですね。

また靴下に関しても、意外とみられていますので気が抜けません。

靴下なんてズボンと靴で隠れるから目立たないと考える人も多くいますが、学校によっては校内に入るときにスリッパなどに履き替えるように指示されることがあり、その時に靴下が丸見えになります。

もし靴を履いたまま体育館などに入ることが出来たとしても、足を組んだりしたらやはり靴下は丸見えになるでしょう。

そのようなときに靴下が真っ白だったり、靴下に穴が開いていたりすれば、悪目立ちすること間違いありません。

靴下は黒やグレー、ネイビーなどスーツと色を合わせて選ぶようにしましょう。

なお柄に関しては、無地かドット柄のものが無難です。あまり目立つ色の靴下ですと、スーツほどではなくても浮きますので、おすすめすることはできません。

ポケットチーフに関しては、それが胸についているかどうかで雰囲気が大きく変わり、まさに雲泥の差です。

具体的にはポケットチーフがあると明るい雰囲気になり、それに加えて華やかさを醸し出すことが出来ます。ポケットチーフに関しては普段からつけている人が少数ということもあってか、抵抗がある人も多いかもしれませんが、付けてみると意外にしっくりきます。

もし家の鏡の前でポケットチーフを付けて似合わなかったとしても、会場ではすっきりと馴染みますので、おしゃれ度を上げるためにぜひ挑戦してみてください。

卒業式でパパにおすすめなスーツの色柄と種類

スーツは会社に着ていくようにビジネススーツで十分であり、新しくそれ専用のスーツを購入する必要はありません。

とは言えスーツの色に関しては気を付ける必要があります。

母親たちが卒業式では黒系のスーツを着ていることからもわかるように、父親たちも黒系のスーツを着ていくのがオーソドックスでしょう。

具体的にはダークグレーやネイビー、ブラックの系統のスーツを着ていけば、まず浮くということはないでしょう。

柄に関しては一般的には無地のものがおすすめですが、薄いストライプが入っているくらいなら大丈夫です。

卒業式が開かれるのは基本的に3月であり、場所によってはまだ雪さえ降っているところもあります。寒さを防ぐために、スリーピースのベスト付きのスーツを着ていくというのがいいかもしれません。

卒業式でパパが着てたらダメなファッションコーデ

このように父親の卒業式での服装はビジネススーツで問題ないのですが、中にはスラックスにテーラードジャケットといったラフだけれど落ち着いた服装で出席する人も多くいます。

あくまでスーツは完全な正装ということもあり、実際のところは落ち着いた服装であればそこまで咎められることはありません。

しかし明らかに場違いな服装で出席する人も多くいますので、これから確かめていきましょう。

まずはジーンズにスニーカーなどといったカジュアルすぎる服装です。

言うまでもなく卒業式というのはセミフォーマルな式典であり、ある程度の格式が求められます。そのような場所にあまりにもカジュアルな服装で出席することは恥をかくだけでなく、主役である子どもにも失礼に当たりますので、それにふさわしい格好で出席するようにしましょう。

またスーツなら何でもいいと考えて派手な柄や色のスーツを着て出席する人もたまに見かけますが、これは完全にNGです。

周りの出席者はみんなダークやグレーなどといったダークカラーのスーツを着ており、完全に浮いてしまいます。どうしてもおしゃれがしたい人は、せめてチェック柄のスーツを着るくらいに抑えたほうがいいでしょう。

黒いスーツだからといって礼服で卒業式に出席する人もたまにいますが、基本的には礼服は避けたほうがいい服装です。

一口に同じ黒色のスーツといっても、ビジネススーツの黒色と礼服の黒色の間には厳然とした違いがあります。
礼服をビジネススーツ代わりに着て卒業式などに出席した場合、それで悪目立ちしてしまう可能性がありますので、礼服での出席は控えましょう。

また薄いブルーやピンクのシャツを着て出席するのはまだいいですが、それ以上のカラーシャツを着て出席するのはNGです。

特にしっかりとストライプの線が入っているようなシャツや赤や黄色といった目立つ色のシャツを着て出席するのは論外であるといえます。

逆に黒や紺などといった目立たない地味な色合いのシャツも、雰囲気が重くなりがちなのであまりおすすめできません。

ネクタイに関しては、シルバーや薄いピンクなどといったあまり目立たない色のものを使うのがオーソドックスであり、派手な色のネクタイを使うことはお勧めできません。

先述したように卒業式の主役はあくまで子供たちであり、決して大人ではありません。落ち着いた色や目立たない色のネクタイを使うことによって、雰囲気に合わせましょう。

とは言え黒や白といった単色のネクタイはお葬式や結婚式などといった場所で使うものであり、卒業式では場違いになってしまいますので、控えたほうがいいです。

中にはネクタイを付けること自体を嫌がり、ノーネクタイで出席しようとする人もいますが、それはマナー違反です。

確かにビジネスの場ではクールビズなどでネクタイを外して商談や会議をすることも多々ありますが、きちんとした場所ではたとえクールビズ期間中であってもネクタイの着用が求められます。
また卒業式が通常行われる季節は3月であり、クールビズ期間ですらありません。卒業式に出席する際にはネクタイをしっかりと締めて出席したほうがいいでしょう。

また卒業式の出席者の中には金のネックレスやチェーンの太いブレスレットをする人もいます。

このようなファッションはおしゃれという面では十分理解できますが、やはり卒業式という場所にはミスマッチですので、控えたほうがいいでしょう。

卒業式につけていってもいいアクセサリーは、せいぜい結婚指輪くらいですね。またサングラスも卒業式には不向きなアイテムですので、付けていく人はいないと思いますが控えたほうがいいです。

オーダースーツ専門店「オーダースーツSADA」とは?

オーダースーツSADAはプロ野球やJリーグのなどといった日本有数のスポーツ団体のオフィシャルスーツも取り扱っています。

オーダースーツSADAは、北は札幌市、南は熊本市まで全国幅広く展開しており、日本全国津々浦々で自分だけのスーツを作ることが出来ます。

オーダースーツSADAの最大の特徴は、マシーンメイドであるということです。

採寸した情報を元にCADでパターンを起こしてスーツを作りますが、機械を完全に活用することによって出来る限りのコストカットをし、リーズナブルな価格でスーツを提供することができるのです。

一回採寸をすればデータが5年間保存されますので、何度も測りなおす必要はなく、2回目以降は簡単な注文だけでいくらでも自分だけのスーツが作れるようになります。

また素材も自由に選べますので、それらに強いこだわりのある人はおすすめです。

特にフィット感や動きやすさに関してはランキングなどでかなり高く評価されていますので、これらに強いこだわりのある人はオーダースーツSADAでスーツを仕立ててみてはいかがでしょうか。

皆様のご来店をお待ちしております。