ネイビースーツの印象を引き上げる方法とは。スーツに合わせたシャツの選び方を解説のアイキャッチ画像
ネイビースーツの印象を引き上げる方法とは。スーツに合わせたシャツの選び方を解説のアイキャッチ画像

ネイビースーツの印象を引き上げる方法とは。スーツに合わせたシャツの選び方を解説

今回はスーツの印象を際立たせるシャツの選び方から、ネクタイの組み合わせ方まで丁寧に解説いたします。ネイビースーツならではの「誠実さ」を生かしてワンランク上の着こなしを実現させましょう。

ネイビースーツとブルーシャツの合わせ技

一般的には白のワイシャツを着る方が多いと思います。着用シーンを気にすることがないため間違いのない色ですね。

白には清潔感を演出する効果があるといわれていますがブルーシャツにも相手に好印象を与える効果を持っています。

それではブルーシャツの合わせ方と魅力についてシーン別に確認していきましょう。

ビジネスシーン

ビジネスの場面においては、新入社員の方はブルーシャツではなく白のものを着るといいですよ。白のワイシャツを長く着用して、徐々にシャツに違いを持たせることでこなれ感を演出できます。

ネイビースーツで失敗しない合わせ方は同系色でまとめる方法です。

ダークネイビーのような暗い色には濃い色のシャツを選びましょう。奥行きがうまれることで落ち着いた印象を持たせることができます。

明るい色の場合も同様に合わせましょう。

スーツの印象を整える際に重視される「Vゾーン」の色の組み合わせは最も大切になってきます。ジャケットを着用しない場合でも、全体の色のバランスを整えられるので一番安定した選び方になります。

近年ではクールビズを推奨する企業も増えたことで明るめの色のシャツを着用する方が増加しました。

でも持っているスーツが暗い色で…どうすればいいの….?
その様なときにはシャツに柄をいれるのがおすすめですよ。

スーツ自体に柄が入っているものと合わせるときは、離れて見たときに無地に見える程度の柄にするか完全に無地のものにしましょう。

無地のスーツには無難にストライプの柄が入ったシャツがおすすめです。
無地な場合でも柄の強すぎるものはビジネスシーンではNGです。

カジュアルシーン

カジュアルシーンではビジネスシーンではなかなか着用できない色や柄のシャツでカジュアルな印象を演出しましょう。

例えばダークネイビーのような暗い色には幅の狭いチェック「ギンガムチェック」のシャツを合わせてみたりするのも、お洒落に着こなすことができます。

いきなり柄ものを取り入れるのが難しいと感じる方もいると思います。

そういったときはネクタイでカジュアルさを演出して、少しずつ自分に合わせられる幅を広げていくのもいいですよ。

ネイビースーツ×ブルーシャツを着こなしてステップアップ

色の合わせ方の次は着こなし方です。基本的には、はじめにお話ししたように同系色でまとめるのがベストですが、ステップアップが目的なので柄ものに挑戦しましょう。

いつものスタイルに変化を持たせてスーツを着こなすには幅の狭い柄のシャツがおすすめです。幅が狭いことでカジュアルになりすぎず、ビジネスシーンで着まわす時にも活躍しますよ。

また襟元とシャツの柄が違う「クレリックシャツ」というものもあり、首元が無地だと引き締まった印象になります。

クレリックシャツはネクタイをしなくても引き締まった印象が保たれます。
ノーネクタイでジャケットを開いて着用すればカジュアルで華やかな印象を保つこともできますよ。

定番のスタイルからこなれた印象を与えるブルーシャツ

ネイビースーツを着用した際の定番のスタイルは白のワイシャツです。
どんな色のスーツにも合わせることができますが、こなれた印象を持つことは難しいです。

こなれた印象を持たせるには、シャツに柄を与えるなどの工夫をする必要があるのです。
特にネイビースーツと相性がいいのはブルーシャツですよ。

ネクタイと合わせるときに少々悩む方も多いですが同系色でまとめればバランスも崩れないので問題ありません。

こなれた印象に近づけるには季節感も取り入れるのがポイントです。
それこそ春夏の季節は清涼感のあるブルーシャツがよく映えます。

反対に肌寒い季節では暗めの色はより重厚感の印象が強くなるためおちついた雰囲気になります。

ネイビースーツはコーディネートの幅が広く、合わせやすいシャツも多いのが特徴です。
その中で自分をアピールできる組み合わせを見つけるのがこなれた印象を手に入れる第一歩です。

ネクタイの色柄でおしゃれに

スーツの中で一番の存在感を放つネクタイは全体の印象を簡単に変えてしまうほどの力を持っています。

黒のスーツと違い、ネイビースーツに合わせるのは違和感があったりなど選ぶ際に不安になると思います。

ですが基本となる色の組み合わせさえ理解してしまえば、簡単に着こなすことができますよ。ネクタイ選びでポイントになるのは色です。

ネイビースーツを着用する際は全体の色を「3色」までにまとめなければいけません。
着用場面に合わせてネクタイの色を選びバランスを保ち、印象を操作しましょう。

魅せたい印象に合わせて選びやすいように、項目ごとに説明いたします。

ブルー

ネイビースーツに合わせて身に着けることで全体を崩さず「誠実さ」を演出することができます。

スーツと同じ色で合わせるのが安定ですが、トーンの選択を間違えるとネクタイが浮いてしまうので気を付けましょう。

ビジネスシーンにも適しており、清潔感を得られるためとても人気があります。

グレー

グレーは「知的」な印象を与える色といわれています。淡色のものだと結婚式で着用するネクタイに見えてしまうため、ビジネスシーンでは柄のあるものを選びましょう。

また冷静で落ち着いた印象を与える効果もあります。親睦会などの交流の席にピッタリです。

オレンジ

華やかな印象を持つオレンジは、ダークネイビーのような濃い色のスーツと合わせましょう。

華やかさの中に活発的なイメージが含まれています。エネルギッシュな印象が強くなるので着用場面を考慮して、落ち着いた色味のオレンジを選ぶことも選択肢に入れましょう。

場面に合わせた組み合わせで、紳士的で華やかな印象にできますよ。

イエロー

特に明るく、ネイビーとは反対色になるので組み合わせる際は特に注意することが大切です。先ほどもお話ししましたが、全体の色は「3色」までです。

主張の強いイエローは明るくポジティブなイメージがあり、相手に与える印象が残りやすいため、ここぞという場面で着用するのがおすすめです。

しかし明るすぎてしまうと品格が欠けてしまいます。イエローのなかには落ち着きを与える「マスタードイエロー」という色があります。

全体的に深みのある濃い色で、やわらかい印象に近づきます。

イエローのネクタイを選ぶときは、中に着るシャツは白に近いものにしましょう。

ブラウン

ネクタイの中で一番と言っていいほど、「風格」と「重厚感」を感じさせる高貴な色です。

海外ではネイビースーツにブラウンのネクタイを合わせるのが人気で、格調高い印象になります。

年相応の方が身に着けるブラウンのネクタイは非常に美しく、全体の印象にキレが出ます。

風格のある色ですが明るいものを選べば爽やかな印象にもなることができますよ。

ブラウンのネクタイを身に着けるコツは、暗めのスーツでまとめることです。
全体の色感を統一することで印象UPにつながります。

ブラック

ブラックは上品で高級感のある印象になります。

でもブラックは葬式のような場面で着用するものじゃないの?
もちろんそうですが、ネイビースーツと組み合わせることでビジネスシーンでも着用することができます。

無地のものは中に着るシャツを「ソリッドタイ」にするとカジュアルになりすぎずお洒落に着こなすことができます。

どうしてもブラックは全体の印象を重くしやすいので、気になる方は柄のあるものをおすすめします。組み合わせをうまく調節することで大人の風格を演出できますよ。

スーツに合わせた柄の選び方

はじめに、スーツ全体で取り入れる柄ものは「2つ」までにしましょう。

お洒落に魅せるコツは、統一感を持たせることです。

スーツと同じ色で合わせたネクタイはどんな柄でもマッチしますが、着用シーンを考慮しましょう。

カジュアルに着るシーンでは、特徴的な柄のものを選ぶのも自分を魅せるという点で適していますが、ビジネスシーンでは無難に「ドット」か「ストライプ」がおすすめです。

ストライプを着用する際に「Vゾーン」の色を絞ることでエレガントな印象に近づきます。

よりお洒落に魅せるコツは、ストライプの幅が広いものを選ぶことです。細いものは爽やかな印象が強いため、30代、40代には不向きな傾向があります。

極端にいうとネイビースーツに合わせるネクタイは、全体の色に統一感を持たせるか色を抑えれば、どんな柄も取り入れることができます。

色で印象を整え、柄でアクセントをつけるのが全体のバランスにつながります。

スーツを着る際の楽しみの一つであるネクタイ選びに、選択肢を増やして様々なコーディネートに挑戦してみてはいかがでしょうか。

合わせるアイテムのポイント

ネクタイやシャツも大切ですが、「お洒落は足元から」といわれるようにシューズの色も全体の印象を整えるうえで重要なポイントになります。

結論として、「ブラウン」の革靴をおすすめします。

色彩科学的にも相性がよく、ブラウンに含まれる落ち着いた印象が全体の雰囲気を、さらにエレガントにしてくれます。

ネイビーと茶色はお互いの色を引き立てる効果があります。
メリハリが生まれることで、全体の印象が暗くなりすぎることを防いでくれますよ。

知的な色のネクタイと合わせるとよりエレガントな印象になりますね。

ビジネスシーンに合うコーディネート

多くの方がビジネスシーンで着用されるかと思います。求められる印象は「誠実さ」と「清潔感」がほとんどです。

ネイビーには多彩な種類があるためフォーマルな印象からカジュアルまで、繊細に表現できます。

誠実さを表現するならネクタイやシャツを同系色でまとめるだけで清潔さも演出できます。

ブラウンの革靴で落ち着いた印象も持たせることができ、全体が綺麗に統一されることでどんなビジネスシーンでも活躍いただけますよ。

ジャケットとネクタイを脱いでシャツのみになることもあるでしょう。

そんな時はブルーシャツで印象を整えましょう。ジャケットを脱ぐとベルトがよく見えるようになりますね。革靴と同じようにベルトもブラウンのものがよく合います。

ベルトを選ぶ際に基本になるのは革靴と色をあわせることです。
革靴と色を合わせることでより統一感が出ますよ。

ネイビー×ブルーシャツでフォーマルシーンもカジュアルも知的な雰囲気に

ネイビースーツを知的に魅せるには、「Vゾーン」の色選びで決まります。
大きなアクセントになるネクタイの色選びが最も大切になります。

知的な印象を持つ色とされるのが「グレー」と「ブラック」です。

どちらも合わせるスーツの色は無地かシャドーストライプの濃い目のもので、全体的に落ち着いた印象が必要になります。

上品な雰囲気から生まれるネイビースーツの印象は、洗練されたもので汎用性が高いためどんな場面でも知的な印象を演出することができます。

でも、正直どんなスーツが自分に合うのかわからない….という方もいると思います。

スーツを選ぶ際に大事なのは….

「お店で自分のサイズに合うものを店員さんと相談しながら選ぶこと」です。

オーダースーツ専門店「オーダースーツSADA」とは?

オーダースーツSADAのおすすめポイント


・本格フルオーダーのスーツを圧倒的な低価格で提供
・初回お試し価格で(税込)21,780円~
※2022年9月20日時点の価格です。価格は変更になることがあります。
・全身20箇所以上の丁寧なサイズ採寸
・専門スタッフがトレンドからスーツマナーまでご案内
・色・柄・ブランド、100種類以上の選べる豊富な生地素材

オーダースーツを初めて作るような方、特殊な体形で既製品のスーツでお悩みがある方などどんな方でもご満足いただけるようにスタッフが生地選びから完全サポート!

丁寧なサイズ採寸で一人一人に合わせたパターンを作成し、最先端のマシーンメイドで本格フルオーダーを実現しています。
オーダーならではの動きやすさ、シルエットの美しさを実感していただけるのはオーダースーツSADAの魅力。