夏の結婚式でのマナーとは?快適なスタイルでオシャレに着こなそう!のアイキャッチ画像
夏の結婚式でのマナーとは?快適なスタイルでオシャレに着こなそう!のアイキャッチ画像

夏の結婚式でのマナーとは?快適なスタイルでオシャレに着こなそう!

シーズンの中でも特に薄着になりがちな夏は、マナーを守った装いが大切になります。ゲストで呼ばれたからにはマナーを守ったコーディネートが必要です。参列する前にしっかりと知識を付けて準備しておかなければなりません。ぜひ、夏の結婚式に参加予定の方は、この記事の内容を参考に準備を進めてみてください。

夏の結婚式での基本的な服装

一般的に結婚式では新郎新婦と特別な関係にあるゲストでない限り、略礼装のスーツを着ることが定番です。

スーツの色は「黒」、シャツの色は「白」、ネクタイの色は「薄い銀色」か「白」というコーディネートがオーソドックスな結婚式のスタイルといっても過言ではありません。

最近ではレストランウエディングなど、かなりカジュアルな挙式も増えてきています。招待された結婚式のスタイルがカジュアルウエディングや二次会の場合は、多少なりともカジュアル感を出しても問題ありません。そういった場合は、華やかなワンポイントアイテムを取り入れると、普段と違ったジャケパンスタイルを演出できるでしょう。

参列する結婚式がどういったスタイルなのか把握することが重要です。もし、コーディネートに迷った際には略礼装のスーツを選ぶのが無難とされています。

夏の結婚式で気をつけたい服装マナー

ジャケットを着用する

夏場の結婚式では、暑苦しいジャケットは避けたいと感じる方も多いと思いますが、フォーマルな結婚式ではジャケットの着用がマナーとされています。

気温が高いため、ジャケットは不要と考える方もいるかもしれません。しかし、シャツはもともと下着として着用されていたため、ジャケットなしのコーディネートはマナー違反とされています。

フォーマルな結婚式では必ずジャケットを着用し、シャツ1枚になることは避けるようにしましょう。

ネクタイを着用する

結婚式でノーネクタイは基本的にNGです。

ジャケット同様にネクタイ着用がマナーとされています。カジュアルな結婚式や二次会などでは、ノーネクタイでも問題ない場合も多いです。

ただし、自分だけノーネクタイだったということがないように、カジュアルな結婚式や二次会の場合でもネクタイは持参しておきましょう。

半袖シャツは避ける

ジャケットを羽織る場合でも、半袖のシャツは避けるようにしましょう。

半袖シャツはカジュアル要素が強いこともあり、結婚式にふさわしくないとされています。ジャケットの袖口からシャツの袖先が1〜1.5㎝ほど見えるのがシャツの正しい着方です。ジャケットの袖口からシャツが見えていないと不自然なスタイルになるため、結婚式では必ず長袖シャツを着用しましょう。

夏の結婚式でできる暑さ対策

おめでたい席ということもあり、不自由なく楽しみたいと思う方がほとんどだと思います。しかし、暑さ対策がしっかりとできていないことで、不快な思い出が残ってしまったらもったいないです。

そこでここでは、夏の結婚式でできる暑さ対策を紹介していきます。

春夏用のスーツを着用する

冠婚葬祭用のブラックスーツやフォーマル用のダークスーツは頻繁に着用しないため、オールシーズンを持っている方も多いです。オールシーズン用を夏場に着用して全く問題ありませんが、さらに快適に過ごしたいのであれば春夏用のフォーマルスーツを購入しておきましょう。

春夏用は通気性に優れた生地が使用され、裏地が省略されているデザインが多いです。通気性と裏地の省略で快適さが大きく異なるので、快適さを求めるのであれば準備しておくのが良いでしょう。

ベストを取り入れる

夏の結婚式では、ジャケットを脱ぎたくなる方も多いです。ジャケットを脱いでワイシャツだけで過ごす方もいますが、フォーマルな場ではマナー違反とされています。そういったときにベストを着用しておくことで、マナー違反にならずにかつ、オシャレにスタイリングできるのでおすすめです。

ベストの場合、ボウタイと合わせることでフォーマルな場でもカジュアルな場でも相性のいいコーディネートに仕上げられるのでおすすめの暑さ対策といえます。

結婚式場で着替える

結婚式場に更衣室がある場合、式場に到着してから着替えるのも暑さ対策のひとつです。式場では冷房が効いていますが、式場に到着する前に汗だくになってしまう可能性もあります。

外出する前に式場に更衣室があるかを確認したら、シャツとパンツだけ着用して出かけ、ジャケットとベストは到着してから着用するのがおすすめです。

ただし、持ち運ぶ際にはシワにならないようスーツバックで持ち運ぶようにしましょう。

夏の結婚式でできる臭い対策

夏の季節は汗をかくことは仕方ないことですが、汗の臭いが強いと周りに迷惑をかけてしまうこともあります。

周りの方に迷惑をかけないためにも夏の結婚式でできる臭い対策を紹介します。

消臭スプレーを使う

汗をかいてしまった場合、消臭スプレーを使用することで汗の臭いを和らげられます。

スプレーを選ぶ際には無香料のものを選ぶのがおすすめです。香料付きのスプレーでは汗の臭いと混ざってしまい、悪化してしまう場合があります。近年では、持ち運びできるハンドスプレーほどの大きさで販売されているため、夏の結婚式に参列する際には持っておくといいでしょう。

冷風を当てる

出先の環境や状況によっては冷風を当て、臭いを飛ばすことで一時的な対処が可能です。

  • 扇風機の風を当てる
  • ドライヤーの風を当てる
  • 冷房の風を当てる

風を当てるのがスーツと近すぎると生地を傷めてしまうため、ある程度離して風を当てるようにしましょう。

デメリットとして風を当てられる環境が必要となります。環境に依存してしまう方法のため、できれば手軽に対策できる消臭スプレーがおすすめです。

夏の結婚式でできる汗対策

汗をかくことは仕方のないことですが、正しい汗のかき方が重要です。

ここでは夏の結婚式での汗対策を紹介します。

汗の目立つグレースーツは避ける

汗をかかないことは難しいですが、せめて汗が目立たない色のスーツを着用するのがおすすめです。

例えばグレー系のスーツは汗ジミが目立ちやすいため、汗をかく夏場には向いていません。反対に白やネイビー、黒などは汗が目立たないため、夏場に安心して着用できます。

結婚式で着用する際、白を着用してしまうと新郎のスーツ、花嫁のドレスと色味が同色になり、マナー違反となってしまいます。結婚式で着用する際には黒かネイビーを選ぶようにしましょう。

着用するシーンや状況を考えながら選ぶことが重要です。

インナーにこだわる

近年、さまざまなインナーが販売されるようになり、夏に最適なインナーを選ぶことで快適に汗対策ができるようになりました。

できるだけ着用枚数を少なくして涼しくしたいとインナーを着ない方もいますが、実はインナーを着たほうが涼しく過ごせることも多いです。

冷感インナーや吸水・速乾機能インナーといった高機能インナーも多く販売されています。夏を快適に過ごしたい場合は自分に合った高機能インナーを探すこともおすすめです。

夏の結婚式で

ここでは夏の結婚式ではアイテムごとにどういったものを選んだらいいのでしょうか。アイテム別に紹介していきます。

スーツ

夏の結婚式では、ネイビースーツやグレースーツのほうが清涼感を醸し出せるということもあり、ブラックスーツよりも人気です。しかし、あまりにも明度が高いとカジュアル感が出すぎてしまうため、明るさは控えたほうが無難でしょう。

シャツ

シャツの色に関しては、白色のものを取り入れるのが最適です。

シャツの生地に関しては、吸水性と通気性に優れたリネン生地のものを選択するのがおすすめです。リネン生地は光沢感もあり、高級そうな雰囲気を醸し出せますので、夏の結婚式にはまさにぴったりといえます。メッシュ生地のシャツも選択肢としてはありますが、どこかカジュアルな印象を周りに与えかねませんので、カジュアルな挙式でもない限り控えたほうがいいでしょう。

ネクタイ

ネクタイの色は、フォーマルな結婚式の場合は白か銀色のネクタイがオーソドックスです。素材に関してはコットンやリネンなどといったものを利用しますと、涼しげな印象を周りに与えますのでお勧めです。

一方、カジュアルウエディングの場合、グレーチェックなどを着用して出席してもいいでしょう。またブルー系のリネンの蝶ネクタイなども夏の雰囲気に合っていますので、おすすめです。

小物

またポケットチーフは、メッシュ生地や白のリネンなどのものを選ぶことにより、夏らしさを醸し出せるため、おすすめです。またカジュアルウエディングの場合は、水色系統のポケットチーフを使ってみるのもいいでしょう。

【メンズ向け】夏の結婚式で使える服装コーデ

夏の結婚式に着ていく服装のコーディネートを紹介していきます。

グレージャケット×ホワイトパンツ

カジュアルな結婚式で一番オーソドックスなグレーのジャケットとホワイトのパンツの組み合わせです。レストランウエディングなどといったカジュアルな結婚式では。ホワイトパンツが爽快さを演出するため、非常に好まれています。

ネイビースーツ×蝶ネクタイ

結婚式ではネイビースーツと蝶ネクタイの組み合わせにすることもおすすめです。

ブラックスーツでは固すぎてしまう印象を、ネイビースーツによって柔らかな印象に演出できます。コーディネートの際は、カジュアルな雰囲気があまり出すぎてしまわないために、使う色は多くても3色までにしましょう。

ミディアムグレーのスリーピーススーツ

ダークグレーが重く感じてしまう場合には、やや明るめのミディアムグレーのスーツを選ぶことで、涼しさと軽やかさを演出できます。

特にミディアムグレーのスリーピーススーツを選ぶことで、重厚感のなかにもオシャレな印象を演出できるのでおすすめです。

ライトグレーは新郎の衣裳にも使われることがあるので避けた方が無難です。カジュアル感を出したいなら、ジレとボウタイを取り入れてみましょう。

【レディース向け】夏の結婚式で使える服装コーデ

柔らかな印象のドレス

夏の結婚式に着ていくドレスにおすすめの素材は、レースやオーガンジー、シフォンなどといった透け感のある柔らかな着心地のものがおすすめです。女性も男性と同じく、夏の結婚式では透明感や軽やかさなどといったものが必要とされますので、意識したほうがいいでしょう。

とりわけシフォン素材は生地が薄くて風通しがとてもよく、夏の結婚式に良く似合います。逆に上品さを醸し出せることから定番となっているサテン素材は、汗をかいてしまうと肌に張り付くということもあり、夏はおすすめできません。

チュール素材のドレス

チュール素材のドレスも夏の結婚式に最適です。

チュール素材は「亀甲紗(きっこうしゃ)」とも呼ばれ、ひし形や六家計の細かい網目状の生地が特徴です。チュール素材は、軽い質感が涼しさを表現でき、重たくなりがちなダークカラーも軽やかな演出ができます。

デザインに迷った際には、刺繡が施されたデザインを選ぶことで華やかな印象を表現できるのでおすすめです。

夏の結婚式で役立つ便利なアイテム

いくら結婚式会場が冷房をきかせているとはいえ、夏の結婚式はやはり暑いです。挙式の際に汗をかくことが多々ありますので、フォーマルなハンカチを用意しておく必要があります。とはいえフォーマルなハンカチはあまり吸水性に優れていませんので、汗をかきやすい方はしっかりと汗を吸い込んでくれるハンドタオルを持参しておきましょう。とはいえあまりにも大きなサイズのタオルを持ち歩くのは推奨されていませんので、持ち歩く際のタオルはコンパクトなものを選ぶようにしましょう。

それでも結婚式で汗をかいてしまわないか心配な方は、制汗スプレーや制汗シートといったアイテムを使うのがいいでしょう。特に男性の場合は女性よりも厚い服装で出席することになりますので、必須であるとまでいう人もいます。とはいえこれらの小物を結婚式用のカバンに入れて持ち運ぶのはいささか難しいですので、サブバッグを持参してそこに置いておくようにしてください。

オーダースーツ専門店「オーダースーツSADA」とは?

現在、多くのオーダースーツ専門店があるなかで、業界トップの店舗数を誇るお店が「オーダースーツSADA」です。(2024年3月現在)

オーダースーツの作成方法には、主に以下の3パターンがあります。

  • パターンオーダー
  • イージーオーダー
  • フルオーダー

オーダースーツSADAは、3パターンのなかでも一番こだわったスーツの作成が可能なフルオーダーを採用しています。

フルオーダーでの作成は、高価になってしまうことがほとんどですが、オーダースーツSADAでは、19,800円(税込21,780円)〜と、大手スーツ量販店で販売している既製品のスーツと変わらない価格で作成が可能です。(※2024年3月時点の価格です。)

オーダースーツSADAの魅力はコストパフォーマンスの高さだけではなく、スーツの知識が豊富なスタッフから仕立てのアドバイスをもらいながらスーツを作成することができるところにあります。

オーダースーツを作成したことがない方でも安心して、自分だけのオリジナルスーツを作成することができるでしょう。コストパフォーマンスの良さや接客の丁寧さもあって、一般の営業マンから著名人に至るまで多くの方に愛されている専門店となりました。

結婚式に最適なスーツをお探しの際には是非、オーダースーツSADAで作成してみてはいかがでしょうか。

この記事では夏の結婚式のスタイルについて解説してきました。夏を快適に過ごすために暑さ、臭い、汗対策は欠かすことができません。周りに迷惑をかけないようにするためだけでなく、快適に過ごすためにもしっかりと準備しておくことが重要です。夏の結婚式の基本的なスタイルやマナーを把握したうえで、過ごしやすいコーディネートを心がけましょう。

山畠光優