黒スーツに合うネクタイの色は?ビジネスや冠婚葬祭などシーンに合わせてネクタイを選ぼうのアイキャッチ画像
黒スーツに合うネクタイの色は?ビジネスや冠婚葬祭などシーンに合わせてネクタイを選ぼうのアイキャッチ画像

黒スーツに合うネクタイの色は?ビジネスや冠婚葬祭などシーンに合わせてネクタイを選ぼう

黒のスーツは喪服やタキシードなど、冠婚葬祭の場面で着用することが一般的とされてきました。しかし、最近では黒スーツをビジネスシーンで着用する人も増えてきています。また、ビジネスの場面だけでなくおしゃれとして黒スーツを楽しむ人も見かけるようになりました。

黒いスーツはスタイリッシュかつ洗練された雰囲気を与えるアイテムです。黒スーツの魅力を最大限に引き出すために、ネクタイ選びも重視しましょう。黒スーツに合わせるネクタイは、ビジネスシーンや結婚式など、着用する場面によって適切な色や柄が異なります。この記事では、黒スーツにぴったりなネクタイ選びとコーディネートについて解説します。

黒スーツが与える印象

黒は高級感がある色で、着用すると身が引き締まる感覚になります。黒スーツは主に、ビジネススーツ用と冠婚葬祭の礼服用に分けられますが、どちらも気品のある印象を相手に与える点は変わりません。ビジネス用としての黒スーツは、コーディネートによっては優雅かつ権威性のある雰囲気を演出できます。冠婚葬祭の礼服はフォーマルスーツであるため、より落ち着いた印象を与えられるでしょう。

ビジネスの場では、黒よりもネイビーやグレーのスーツが好まれます。そのため、ビジネスシーンで黒スーツを好んで着る人に対して、個性的なイメージを持つ人もいるでしょう。

黒いスーツはフォーマルもビジネスも一緒?

黒いスーツは、ビジネス用と冠婚葬祭用の2種類に分けられることを前述しました。しかし用途による違い以外にも、生地や色の濃さが異なるといった相違点があります。黒スーツにおけるビジネスとフォーマルの違いを詳しく見ていきましょう。

元々は冠婚葬祭で着用する

黒スーツは本来、フォーマルな場で着用するものであるため、ビジネスシーンでの着用は非常識ではという意見もあります。しかし、近年はオフィスで黒スーツを着るビジネスマンも増えてきており、ビジネスシーンでの黒スーツが受け入れられるようになりました。

ビジネスシーンであればビジネススーツ、冠婚葬祭であれば礼服といったように、黒スーツは場面に応じた使い分けが重要です。ネクタイやシャツが派手なデザインでなければ、急なお通夜や結婚式の二次会などは黒のビジネススーツでも問題ありません。しかし、告別式や披露宴であれば、きちんと礼服を着用するようにしましょう。

光沢感や色の濃さが異なる

ビジネススーツと礼服はどちらも黒ですが、礼服の方が黒色に深みがあり、より濃い色をしています。反対にビジネススーツは、若干明るめの黒でグレーがかっている色味です。

また、生地の光沢感も異なります。ビジネススーツの方は光沢がある生地で作られていますが、礼服は光沢がありません。光沢がなくマットであるため、礼服はフォーマルなシーンにふさわしいのです。光沢感が異なるため、葬儀や告別式で黒のビジネススーツを着るのは場違いであり、非常識とされています。

スーツの素材やデザインが異なる

ほとんどのビジネススーツは、ウールとポリエステルを混ぜた素材でできています。これはスーツの耐久性を上げたり、しわが付いたりするのを防ぐためです。礼服の場合はウールのみで作られます。また、礼服は頻繁に着用するスーツではありません。そのため、多少体型が変化しても着用できるように、ゆったりとしたシルエットとなります。逆にビジネススーツは普段仕事で着ることもあり、流行が取り入れられることも多く、細身のシルエットになるデザインがほとんどです。

デザインにも違いがあります。ベントというジャケット後ろの切れ込みがビジネススーツには入っていますが、礼服にはありません。さらに、襟のステッチも礼服には入っていないものが多くあります。

ネクタイの種類

ネクタイは形状や素材によってさまざまな種類に分けられます。また、ネクタイはシーンや季節によって着用する種類が変わってくるのが特徴です。以下に、

・レギュラータイ(ダービータイ)

大剣の幅が7cm〜9cmのベーシックなネクタイで、オールシーズン着用できます。ビジネススーツだけでなく、フォーマルスーツにも合わせやすいネクタイです。汎用性が高く、誰でも1つは持っているアイテムといえるでしょう。

・ナロータイ

レギュラータイよりも細身のネクタイであるナロータイは、カジュアルな印象を与えます。プライベートやオフィスカジュアル、パーティーなどの場面で着用するのがおすすめです。オールシーズンに対応していますが、かっちりとしたスーツに合わせるのは向いていません。

・蝶ネクタイ(ボウタイ)

襟元で蝶結びにするネクタイです。フォーマルなスタイルに合わせて着用することが多くありますが、最近ではカジュアルなスタイルにも取り入れられることが増えました。

・シルクネクタイ

シルクはネクタイに用いられる素材としては一般的で、シーンや季節を選ばずに着用できます。シルクネクタイは結びやすく解けにくいという点も特徴です。シルク素材独特の光沢感と滑らかさは上品さを演出してくれます。

・ウールタイ

暖かさを感じるウール素材でできているネクタイで、秋〜冬に着用するのがおすすめです。ビジネススーツにも合わせられますが、カジュアルなスタイルにも相性が良いでしょう。ウールタイはしわになりにくく、結びやすいという特徴があります。コーディネートでは、ツイードなどのジャケットが合わせやすいでしょう。

・ニットタイ

編地素材のニットはカジュアルさを感じられるため、特にオフィスカジュアルに合うネクタイです。ニットタイはレギュラータイなどと比べると、厚みや網目の部分が強調されて見えます。ニットタイの先端は水平にカットされているのが特徴です。

・リネンタイ

天然素材の麻を使用したリネンタイは、夏場の着用を目的として作られており、涼しげな雰囲気を演出できます。シルクタイに近い雰囲気がありますが、リネンタイは若干カジュアルです。リネンタイは丈夫で吸水性に優れていますが、しわになりやすいというデメリットもあります。

・フレスコタイ

立体的だが薄さもある生地でできているのがフレスコタイです。透け感があり、オールシーズンに対応していますが、夏場に着用するのがおすすめです。

ネクタイの定番色柄は?

ネクタイはスーツのスタイル、シーンや季節によって着用するものを変えますが、色や柄による印象の変化は大きいものです。雰囲気作りや個性を出したい場合にも、ネクタイの色や柄が重要です。ネクタイの定番色や柄について、特徴や印象を以下にまとめました。

定番の色

・ネイビー

ネイビーは真面目な印象を与えることができ、ビジネスシーンでは誠実さをアピールできるでしょう。普段の仕事の他、商談にも対応できる色でどんな場面でも活躍できます。ネクタイの色では最も定番といえる色で、着回しもしやすい点がメリットです。

・グレー

グレーは控えめな感じがありますが、落ち着いた印象で知性がある雰囲気を出せる色です。目立ちにくいため、接待などに着用すると良いでしょう。

・赤

赤は積極的なイメージを相手に与える色です。同じ赤でも、鮮やかな色味のものと彩度を落とした色味のものがあり、前者はカジュアルさ、後者は上品さといった特徴があります。ネクタイを赤にする際は、スーツやシャツの色・柄は控えめにした方が良いでしょう。

・茶色

穏やかな雰囲気の茶色は、落ち着いた感じを出すことが可能です。緊張を和らげる効果が期待できるため、大事な会議や商談といった場所で着用すると良いでしょう。

・黄色

黄色は明るい印象を相手に与え、社交性がある人物としてみられます。初対面の人と会う際などに、コミュニケーションを図りやすくなるでしょう。ただし、黄色のネクタイはカジュアルな雰囲気があるため、きっちりとした場での着用は控えた方が無難です。

定番の柄

・無地(ソリッド)

ネクタイが単色の無地だと、スーツやシャツの柄を選びません。さまざまな柄と相性が良く、着回しもできる定番のネクタイです。スーツのコーディネートに迷った際も活躍できます。ネイビーやグレーなどの無地であれば、着用できるシーンも広がるでしょう。

・ドット

ドット柄は、上品かつ清潔感のあるイメージを相手に与えることが可能です。ドットのサイズはさまざまで、サイズが小さくなるほどフォーマル感が高まり、大きいサイズはカジュアル感が強く出ます。「ピンドット」「ポルカドット」「コインドット」など、ドットのサイズは大きさによって呼び名が変わります。

・ストライプ

無地やドット柄と同様に、幅広い場面で着用できるのがストライプ柄です。ストライプ柄は線の太さ・間隔によってデザインが異なります。線が太いストライプ柄はカジュアルに、線が細いストライプは真面目な印象を与えられるでしょう。

・チェック

タータンチェックやグレンチェックなど、チェック柄のデザインはさまざまです。チェック柄は相手に親近感を与えてくれますが、若干カジュアルさが目立ちます。そのため、ビジネスシーンでは派手すぎない落ち着いた色や柄で組み合わせましょう。

・ペイズリー

草花や勾玉、細かい模様を取り入れた柄で、華やかかつおしゃれなデザインです。ペイズリー柄のネクタイを着用する際は、スーツの柄や色味は押さえたものを着た方が良いでしょう。

・小紋

花や幾何学模様、紋章などを小さく柄にしたものが小紋柄です。小紋柄は種類も豊富で、上品で知的な雰囲気を演出できます。

ビジネスシーンの黒スーツに合わせるネクタイ

黒のスーツはシンプルな面もあり、ネイビーや青、グレーなどさまざまな色のネクタイと合わせられます。シルバーや白なども、ビジネスシーンで着用してはいけないというルールはありませんが、華やかなシーンで着用した方が良いでしょう。黒のネクタイも同様です。黒のスーツに黒のネクタイでは葬儀を連想させてしまうため、ビジネスシーンではできるだけ控えます。

黒スーツ×赤ネクタイ

赤は力強さがあるため、大事な場面やプレゼンの際などの勝負時に着用するのがおすすめです。無地の赤ネクタイでも充分ですが、柄の入った赤ネクタイを黒スーツに合わせるのも良いでしょう。黒スーツが柄物である場合、ドット柄のネクタイを選ぶとより活動的な雰囲気を出せます。

黒スーツ×ネイビーのニットタイ

ビジネスシーンでの黒スーツに合うネクタイとして、定番のネイビーもおすすめです。ネイビーのネクタイで無地を黒スーツに合わせた場合、かっちりとした雰囲気になります。多少ゆったりめでカジュアル感を出したい時は、ニットタイに変えてみても良いでしょう。ニットタイは緩やかな感じを演出してくれますが、堅い雰囲気の場では控えた方が無難です。

黒スーツ×無地の青ネクタイ

無地のネイビーも魅力的ですが、無地であれば青ネクタイもシンプルでおすすめです。すっきりとした青色は清潔感があり、冷静な印象を与えられます。黒いスーツに無地の青ネクタイは落ち着いた雰囲気が出せるため、ビジネスの場では好まれるコーディネートといえるでしょう。

黒スーツ×グレーのドット柄

青やネイビーと同じように、グレーのネクタイも黒スーツに合わせやすいアイテムです。グレーのネクタイは落ち着いた印象を持ちながら、スタイリッシュな雰囲気を演出できます。もちろん、無地のグレーネクタイと黒スーツの組み合わせはビジネスシーンにも合っていますが、ドット柄を取り入れてみるのもおしゃれです。グレーのドット柄はビジネスだけでなく、カジュアルな場面でも応用が利きます。

慶事なら白かシルバーを選ぶ

結婚式などの慶事には適したネクタイの色があり、基本的にはシルバーのネクタイを身に付けるようにしましょう。シルバー以外では白もOKです。無地のネクタイを選ぶのが一般的ですが、控えめなドット柄やストライプ柄であれば問題ありません。

色選びも大切ですが、より華やかな雰囲気を出すのであれば生地にも注目してみましょう。生地に光沢感があるサテンやシルクのネクタイもおすすめです。

最近は結婚式にカラーのネクタイが選ばれることも

前述したように、結婚式ではシルバーか白無地のネクタイが基本です。しかし、最近は参列する場合に限り、カラーネクタイも受け入れられるようになりました。カラーネクタイを取り入れることで、よりお祝いの席が華やかになるでしょう。

カラーネクタイの中でもパステルカラーは明るい色が多く、若年層に人気です。また、シンプルでありながら上品なストライプ柄なども人気があります。

弔事なら黒1択

ビジネス用の黒スーツは喪服と比べると、光沢感があり色も少し明るめの黒色です。弔事などで着る喪服は光沢なしで濃い黒であることが基本であるため、ビジネス用の黒スーツでは非常識に見られてしまいます。

また、日本ではビジネスシーンでの黒スーツの着用はマナー違反ではありませんが、海外では違います。日本とは異なり、海外での黒スーツの認識は葬儀やパーティーなどで着用するもので、ビジネスの場では着ません。海外で仕事をする機会が多い人は、ビジネスシーンで黒のスーツを着るのは控えましょう。

オーダースーツ専門店「オーダースーツSADA」とは?

「オーダースーツSADA」は、オーダースーツの専門店として2022年11月現在、全国に49店舗を展開しており、日本最大級の店舗数を誇ります。「オーダースーツSADA」は、オーダースーツの他にさまざまなサービスを展開しているのが特徴です。初めてご利用する方に向けた「初回お試し特典」では、シングル上下1着で税込21,780円から購入できます。(2022年11月時点での価格です。価格やサービスは予告なく変更になる場合があります。)

小笠原 蓮奈