成人式におすすめのグレースーツとは?スーツの着こなしのマナーなども併せてお伝えします。のアイキャッチ画像
成人式におすすめのグレースーツとは?スーツの着こなしのマナーなども併せてお伝えします。のアイキャッチ画像

成人式におすすめのグレースーツとは?スーツの着こなしのマナーなども併せてお伝えします。

成人式に着るスーツを選ぶポイント

成人式という人生の節目である晴れの日にはビシッと決めた姿で参加したいものです。

成人式の服装としては、男性の場合は、スーツか袴のいずれかが一般的です。

今回はその中でもスーツに着目して、スーツの選び方をご紹介していきます。

成人式のスーツを成人式だけのために用意するか、それとも成人式後の就活やビジネスシーンでも着用できるものを選ぶかどうか、によって視点が変わってきます。

成人式を目的として選ぶのであれば、個性的な色や柄のものを選んで参加するというのも良いでしょう。

一方で、その後の就活やビジネスシーンでの着用も考えるのであれば、落ち着いた無難な色味のものを選ぶのがおすすめです。

スーツがシンプルなものであっても、合わせるシャツやネクタイを華やかなものにするといった着こなしもできるので、決して地味になってしまうようなこともありません。

成人式で気になるスーツのマナー

成人式に参加する際に知っておきたいスーツのマナーをご紹介していきます。成人式で初めてスーツを購入するという方も多いのではないでしょうか?しっかりとマナーを知ったうえで着こなさないと、どんなに素敵なスーツでも格好悪い着こなしとなってしまいますので、必ず押さえておきましょう。

1,アンボタンマナー

スーツのジャケットの一番下のボタンは留めないというのが、男性がスーツを着用する際のマナーです。ジャケットによって2つボタンのものや3つボタンのものがありますが、いずれの場合も一番下は留めずに開けておきます。あくまでも一番下は、飾りボタンとして扱います。

2,ポケットにものを入れない

スーツを着こなす際に重要なのが、シルエットです。ポケットにスマホや財布などを入れてしまうと、シルエットが崩れて格好悪くなってしまいます。

私服ではズボンのポケットにものを入れて持ち歩くという男性の方も多いかと思いますが、スーツの場合には必要なものは、カバンに入れて持ち歩く習慣を付けましょう。

3,インナーは白

シャツの下に着るインナーが透けていると見栄えが悪いため、白かライトベージュといった、透けない色味を選びましょう。

4,ベルトと靴の色を合わせる

統一感が出るだけでなく、スーツを着用するときのマナーとしてベルトと靴の色は合わせる必要があります。

成人式のようなフォーマルな場であれば、基本的には黒、ブラウンを選ぶ場合には濃い目の色のものを選ぶと良いでしょう。

5,靴下は黒

座ったときに靴下の色や柄はしっかり見えるものですので、手を抜かずに選ぶことが必要となります。基本は黒の無地です。ショート丈のものだと、座ったときに素肌が見えてしまい見栄えが悪いので、ミディアムからロング丈のものを選びます。

6,スリーピーススーツ着用の場合はジャケットボタンを開ける

スリーピーススーツを着て参加する場合には、ジャケットのボタンはすべて開けてベストを見えるような形で着用します。ベストのボタンにアンボタンマナーが適用となり、一番下のボタンは留めません。

成人式で浮かないスーツの色は何?

続いては成人式におすすめしたいスーツの色をご紹介します。

1,グレー

大人っぽく気品あふれるグレーは、大人の仲間入りを果たす成人式にピッタリの色だといえます。

派手な装いで参加する人も多くいる成人式で、あえてシックに上品な装いで行くのが、とても格好良く映ります。

その後の就活などで着用したい場合には、チャコールグレーのような暗めのカラーを選びましょう。

2,ネイビー

若々しさを最大限に発揮した着こなしがしたいのであれば、ネイビーがおすすめです。フレッシュでさわやかな印象に決まります。

成人式のみの着用であれば、青みが強いネイビーなどもおすすめですが、就活で着用することを考えるのであれば、こちらもグレー同様にダークカラーのものを選ぶのがおすすめです。

3,ブラック

シックにシンプルな装いをしたいのであればブラックがおすすめです。冠婚葬祭で着用するスーツであるため、1着持っておくとその後また着用シーンが出てくるでしょう。

ただし、ビジネスシーンでの着用を考えている場合には、ブラックよりもグレーやネイビーがおすすめです。

ブラックのスーツは冠婚葬祭で着用するものであり、ビジネスの場にはふさわしくないという声もあるからです。その後の着用シーンを想定したうえで色選びをする必要があるといえます。

グレースーツを成人式で着るとどう見られる?

続いては、先ほど紹介したグレースーツの魅力をもう少し深堀してみましょう。

グレースーツと一口に言っても、色の濃淡によって大きく印象は変わってきます。

明るめの色合いであるライトグレーであれば、柔らかく優しい印象になります。成人式のような華やかな場にもピッタリの装いとなります。

暗めの色合いであるチャコールグレーは、大人の上品な印象となる一方、やや地味な印象になるかもしれません。そういった場合に、華やかさをプラスするには、柄物や色物のシャツを選んだり、鮮やかな色味のネクタイを合わせるといった着こなしをするのがおすすめです。チャコールグレーのスーツはその後のビジネスシーンでも使い続けることができる万能アイテムですので、おすすめできる1着です。

ミディアムグレーという中間色は、使い勝手もよくどんなものとも相性が良いため、組み合わせも考えやすく使い勝手が良い色味です。

初めてスーツを購入する人などでも上手に着こなしやすいためおすすめです。

成人式でグレースーツを着ておしゃれに見られるコツ

次にグレースーツのおすすめのデザインや柄をご紹介していきます。

1,ストライプ柄

グレースーツにストライプ柄を合わせると、さらに知的な印象が高まります。

ストライプの間隔が狭く細いものを選べば派手すぎることなく、さりげないおしゃれ感が演出できるでしょう。

一方で、線の間隔が広く太いものを選べば、華やかで力強い印象になります。

就活では無地が好まれるため、就活での着用には向きませんが、その後社会人になった際には改めて着用する機会があるので、長く使える1着になります。

2,チェック柄

周りと差をつけたコーディネートを楽しみたいという方には、チェック柄がおすすめです。

チェックは無地やストライプと比べてカジュアルな印象になるため、その後の就活やビジネスシーンで着用するのは難しいものの、結婚式の二次会などのパーティーシーンなどで着用するチャンスがあります。

チェックは柄の印象が強いため、合わせるシャツやネクタイはシンプルなものを選ぶことで、コーディネートにまとまりが出ます。

3,スリーピース

フォーマルな雰囲気で参加したいという方にはスリーピーススーツがおすすめです。ベストが加わることで、紳士的な雰囲気が醸し出されます。

また、成人式は1月の寒い時期におこなわれるため、防寒対策にもなり一石二鳥です。

ジャケットを脱いだ時にもきちんとしたスタイルでいられるのも、格好良さのポイントです。

4,ダブルスーツ

大人の男性のたくましい雰囲気を演出したいのであればダブルスーツがおすすめです。

多くの参加者がシングルスーツで参加する中で、ダブルスーツを着用していると、個性的で周りの目を引く着こなしができます。

就活などの場では、華やかすぎる印象から着用は避けたほうが良いですが、その後のビジネスシーンではおしゃれに着こなすことのできる1着となります。

今すぐ真似できるグレースーツのコーデ例

次にグレースーツを用いたコーディネートをご紹介していきましょう。

1,ミディアムグレースーツ×黒シャツ×青ストライプネクタイ

シンプルなグレーのスーツを、成人式用に華やかな印象にするのに合わせたのが黒のシャツです。普段はなかなか着ることのできない、黒シャツは周りの目を引くこと間違いなしです。

黒に映える青のストライプネクタイを合わせることで、メリハリのあるコーディネートが完成します。

2,ライトグレースリープピーススーツ×白シャツ×ネイビー小紋柄ネクタイ

ライトグレーを選ぶことで、スリーピーススーツでもフォーマル感が強くなりすぎずに、若々しい雰囲気で着ることができます。濃い色合いのネクタイを合わせることでまとまりのあるコーディネートとなります。小紋柄が目を引くお洒落なコーデです。

3,チャコールグレーダブルスーツ×白シャツ×ボルドーネクタイ

大人の男性の着こなしをしたいのならばこちらのコーディネートがおすすめです。

ダブルスーツは大人の魅力を最大限に引き出し、それにボルドーのネクタイが華を添えてくれます。

4,ライトグレーストライプスーツ×白シャツ×パープルネクタイ

ストライプにもさまざまな種類がありますが、その中でもシャドーストライプという一見無地のように見えますが、光の当たり方によってストライプが浮き上がって見える柄がおすすめです。派手過ぎずに、さりげなくおしゃれな印象を与えてくれます。

パープルのネクタイは、おしゃれでありながら全体を引き締める効果があるので、ライトグレーのスーツとの相性が抜群です。

オーダースーツ専門店「オーダースーツSADA」とは?

オーダースーツSADAは、一人一人の体型に合わせて1から仕立て上げていくフルオーダースーツ専門店です。

既製品にはない、フルオーダーでしか味わえない最高のフィット感と着心地の良さを体感することができます。

成人式で初めてスーツを購入するという方に嬉しい、初回限定価格19,800円(税込21,780円)~仕立てることができるため、手軽にオーダースーツを試すことができるのも魅力です。(2022年11月時点での価格です。価格は予告なく変更になる場合があります)

スーツのことをよく理解していない方や体形をカバーしたスーツが欲しいという方など、さまざまな要望にしっかりと応えて最高の1着を仕立てるサポート体制が整っているため、どなたにも安心して利用していただくことができます。

また、オーダースーツSADAではサービスも非常に充実しています。魅力的なサービスをご紹介していきましょう。

1,サイズアップによる割増料金なし

サイズが大きくなることによる割増料金の発生がないため、体格の良い人でも安心して仕立てることができます。もちろん、キングサイズなどにもしっかり対応しています。

2,お直しは1か月間無料で対応

仕立てたものを実際に着用してみると、思った雰囲気と違ったということや、サイズ感が微妙に合わないなどといった不具合が生じることもあります。そういった場合に購入後1か月以内であれば、無料でお直しをしてもらうことが可能です。お客様に満足いただける商品の提供に全力で取り組んでいます。

3,ウエスト直しなどはずっと無料

ウエストのサイズ調整や、パンツの裾のほつれ、ボタンの付けなおしなどといったお直しに関しては、ずっと無料で対応しています。オーダースーツは、体にしっかりフィットしていることから、既製品と比べ生地が伸びたりシワになりにくいため長持ちするというメリットがあります。長く大事に使い続けるためのアフターサービスもしっかりしているので安心です。

4,採寸データは5年間保管

採寸は全部で20か所以上細かくおこなわれますが、そのデータは5年間保管されます。2回目以降仕立てる際には、そのデータをもとに長さを微調整したり、データに基づきネットショッピングで購入することも可能です。より手軽にオーダースーツを仕立てることができるようになります。

5,ボタンや裏地が選べる

追加料金なしの標準サービス内で、約15種類のボタンと約20種類の裏地から自分好みのものを選ぶことができます。細部まで選ぶことができるのがオーダースーツの醍醐味です。自分のこだわりを目いっぱい込めたスーツにしましょう。

今回お伝えしてきたグレースーツも生地や色味、デザインなど非常に豊富に取り揃えております。少しでも興味を持った方は、まずは公式ホームページより最寄り店舗を検索のうえ、来店予約してください。

すぐに仕立てるに至らなくても、まずは採寸や生地を見てみるだけの来店ももちろん可能です。

オーダースーツは仕立てるのに約1か月の期間を要します。一生に一度の晴れの舞台である成人式に自分のお気に入りのスーツでビシッと決めて参加するためにも、早めの動き出しがおすすめです。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

穂谷 優之