夏のスーツスタイルに合うおすすめのネクタイ 爽やかな夏にあうコーデ集ものアイキャッチ画像
夏のスーツスタイルに合うおすすめのネクタイ 爽やかな夏にあうコーデ集ものアイキャッチ画像

夏のスーツスタイルに合うおすすめのネクタイ 爽やかな夏にあうコーデ集も

季節に合わせたネクタイ選び、みなさんは意識していますか?「年中同じネクタイだけどダメ?」「季節感なんて考えたこともなかった‥」こんな方はぜひ、このコラムを最後まで読んでみてくださいね。季節によって衣服に衣替えがあるように、ネクタイもできれば衣替えをした方が良いですよ。極端な例ですが、夏にウールニットのネクタイを付けている人がいたら、ちょっと暑苦しい印象を感じると思いませんか?スーツスタイルにおいて、ネクタイによる印象の変化はかなり大きいです。季節に合ったネクタイ選びができていないだけで、周りからちょっと常識がない人だと思われてしまうかも。とはいえいっぺんに覚えるのは大変ですから、今回は「夏」のネクタイについて解説します。夏のネクタイは「清涼感」を感じさせる通気性のあるデザインがおすすめです。もちろん色柄も夏に合ったものを選んで、的確に季節感を演出していきましょう。もちろんスーツに合わせた時の全体の印象も考えながら、ネクタイを選んでみてくださいね。そこで今回は、スーツコーデのプロフェッショナル「オーダースーツSADA」のスタッフが、夏のスーツスタイルに合うおすすめのネクタイを紹介します。

環境省主導の「クールビス」により、夏になるとビジネスシーンでも季節に合ったスーツスタイルが求められるようになり、さわやかに納涼感を演出できるコーディネートが好まれます。ここでは、夏のスーツスタイルに合うネクタイの選び方について解説します。

夏にぴったりのネクタイの素材とは?

夏に合ったネクタイを選ぶ際、まず注意したいのが素材です。冬場のネクタイのような、厚みがあるネクタイは避けるようにしましょう。どうしても堅苦しい印象が増幅されますし、付け心地を考えても窮屈に感じてしまいがちです。夏のネクタイでは軽量感があるものを選ぶと自然なコーディネートに役立ちます。

夏にぴったりのフレスコ生地

おすすめなのはスーツの素材に合わせてネクタイを選ぶ方法です。統一感が出て、オシャレなビジネススタイルが実現できるでしょう。夏場のスーツでよく使われているフレスコ生地は通気性に優れており、ネクタイの素材としても有名です。フレスコの特長は薄地で、装着していても重さを感じにくい点です。真夏日でもネクタイが必要なとき、フレスコの付け心地には大いに助けられるでしょう。

フレスコ生地はフレスコ織とも呼ばれ、世界的に見ても数少ないサプライヤーのみによって提供される非常に貴重なもの。その生地が放つ独特な表情は、夏の暑い時期にピッタリなのです。フレスコのネクタイはシンプルな色柄のものが多いため、コーデに困ることはありません。しかも、生地に立体感があるためデザインに奥行きが生まれ、さりげないオシャレを楽しみたい方には最適な生地となっています。

シルク生地もおすすめ

感触でいえば、やみつきになるのがシルク生地のネクタイです。なめらかな手触りは、酷暑の中でも一時の清涼感を提供してくれます。シルクのメリットは上品さを強調できる点で、大人のスーツスタイルを輝かせるワンポイントアイテムとなるでしょう。

夏に意外なニット生地

近年ではクールビズなどの風潮が高まり、スーツスタイルにもカジュアルさを取り入れる人が増えてきました。また、解放的な社風の企業であれば、堅苦しいスーツスタイルは逆に目立ってしまいがちです。夏場はよりラフにスーツを着こなしたい人もいるでしょう。そんな状況で、ニット生地のネクタイは大活躍してくれます。ハードに偏りがちなスーツスタイルに絶妙な遊び心を付け加えるアイテムです。

裏地なし?スフォデラー卜ネクタイ

スフォデラー卜とはイタリア語で「裏地なし」という意味。このネクタイでは、通常のネクタイならある剣先の裏地が省略されているのです。そのため、ネクタイとしてのきちんとした印象を出しながらも、生地はスカーフのように軽やかといった不思議な印象を持つネクタイなのです。たとえば、鮮やかなグリーンのネクタイならスフォデラー卜の軽快さと南フランスならではの発色により、夏の暑い時期でも涼しさを演出してくれます。夏のVゾーンを軽快にしてくれるネクタイとしてスフォデラー卜のネクタイがおすすめです。

紫外線から肌を守るソラーロ

ソラーロは「solaro」と書き、サンクロス(sun cloth)とも呼ばれます。もともとは熱帯地の強い紫外線から肌を守るために開発された生地。強い日差しがネクタイに当たると玉虫色に輝く生地は、見る角度によって異なる色を発し、ネクタイをつけている人だけでなく見る人までも楽しませてくれます。

夏のスーツ生地として有名なソラーロですが、ネクタイ生地になるのは珍しいこと。他の人と夏のコーデに差をつけたい人は、挑戦してみてもよいかもしれません。

繊細さを表現するプリントタイ

通常、ネクタイの柄は素材の色によって表現されます。しかし、プリントタイはその名の通り生地にプリントを施すことにより柄を表現しているのです。プリントタイの特徴は、より繊細な柄や曲線を表現できること。細かい柄やキレイなカーブを描くデザインに向いています。プリントタイは比較的滑らかな肌触りの生地が多く、軽くモダンな印象を与えます。

不均整な糸を使ったシャンタンタイ

シャンタンタイとは、太い節がある糸を含んでいるような不均整な糸を使って織られています。なかなか見ることのない、非常に貴重なネクタイなのです。多くのシャンタンタイは太い節のあるシルクを使いますが、中には太い節のあるコットンをミックスさせたシャンタンタイも。糸をミックスさせることにより、ツイードのようなスジや玉状のネップのある生地感を表現しているのです。

ネクタイの色でも夏らしさをアピールしよう

夏場のネクタイでは色合いもこだわりたいところです。どんなに生地が優れているネクタイでも、季節感のない色を選んでしまうとビジネスシーンで浮いてしまうでしょう。

夏に取り入れたいネクタイの色

注意点としては茶色、橙などの「暖色」を避けることです。暖色には冬の色というイメージがあり、スーツスタイルに取り入れると季節はずれな印象を与えてしまう傾向があります。

また、黄色や赤などの夏らしい色を取り入れるのは着こなしが難しいコーディネートです。夏のスーツスタイルでは黒や紺などの定番のほか、パステルカラーのジャケットも目立つようになります。明るい色のネクタイは目立ちすぎて、派手なイメージになってしまいがちです。ただし、ジャケットやシャツとの組み合わせ次第でオシャレなコーディネートにもなるので、カジュアルなスタイルを容認してくれる職場であればトライするのもいいでしょう。濃い色のジャケットに明るいグリーンなどを合わせてみるのがおすすめです。

夏に無難なネクタイの色

ネクタイの色として無難なのはネイビーです。海の色だけあって納涼感があるうえ、スタンダードなスーツスタイルとの相性もよく、ビジネスシーンで活用しやすいでしょう。

「寒色」を意識してネクタイを選ぶのも効果的な方法です。冬場に取り入れると冷たい印象になる寒色ですが、夏場に見るぶんには涼しげに感じられます。ネクタイの色としてはグレーがおすすめです。若さを演出するならライトグレーを、貫禄を見せたいなら濃いグレーを選んでみるといいでしょう。

夏でも使える赤のマリンルック

ビジネスで無難に用いられる色としてブルーとホワイトがあります。ストライプのネクタイなどはオーソドックスなコーデでよく用いられるでしょう。そこに赤を加えた色のパターンのことをマリンルックといいます。赤は単体では主張が強く、なかなか取り入れにくいもの。しかし、ブルーやホワイトと一緒にマリンルックとすることで、夏に取り入れやすくなるのです。

赤といっても「情熱の赤」といった感じではなく、リネンの生地感が混じったラフな赤の方が夏に似合います。シアサッカー生地のジャケットと合わせることで、夏を満喫するビジネスマンのコーデが完成するでしょう。

大人のおしゃれ ベージュタイ

ベージュは自然な上品さを表現する色。定番のネイビーやグレーだけでなく、ブラウンのスーツにも似合うコーデが楽しくなる色なのです。夏の時期は特に、リネンのような素材感のあるベージュタイが人気です。きちんと感を出しながらも、堅苦しくないのがベージュタイのよいところ。肩肘張らずに、しかしビジネスの手を抜きたくない人におすすめです。

夏の海を表現するブルータイ

ブルーといっても色味はいろいろ。ネイビーに近いような濃いブルーもあれば、水色やエメラルドグリーンに近いような淡いブルーもあります。今回おすすめなのは、夏の海を連想させる淡いブルー。夏の雰囲気を持つ軽快な素材感のネクタイならなおのことでしょう。同系色であるネイビーのスーツに似合うのはもちろんのこと、グレーのスーツに合わせると全体の引き立て役としてコーデをリードしてくれるでしょう。

爽やかな印象のペイズリー

ややうるさい印象であったり、やや胡散臭い印象のあるペイズリー。夏にペイズリーのネクタイをつけると暑苦しい感じになると思いますか?それは色や生地にもよります。グレーやダークブラウンのような落ち着いた色のペイズリーなら、暑苦しい印象はなくむしろ涼しい印象となります。また、シルクとリネンの混紡を生地に用いると、より夏らしい雰囲気になるでしょう。そして、いつものスタイルと違ってエレガントさをプラスしてくれます。

夏を感じるネクタイの柄には何がある?

夏場のネクタイではシンプルな無地もいいですが、柄の入ったネクタイを選んで季節にぴったりなコーディネートを楽しんでみるのもおすすめです。柄つきのネクタイはさりげないおしゃれポイントとして魅力的です。

使いやすいストライプ

柄つきのネクタイは、派手さを中和する役割も担っています。無地の黄色いネクタイや赤いネクタイなどは、お客さんから見てまぶしすぎる可能性があります。しかし、ストライプなどの柄が入っているとまぶしさが中和され、社会人らしさが付加されます。

夏の定番 水玉柄

夏の定番といえば水玉柄でしょう。水玉が大きければ明るく健康的なイメージですし、小さくなれば落ち着きのあるイメージとなります。

ボーダー柄もオシャレ

さりげないオシャレを実践したいなら、ボーダー柄のインパクトを上手に取り入れてみましょう。オフィスによっては派手なスーツスタイルが許されにくく、どうしても地味なコーディネートになってしまいがちなケースもあります。そんなとき、奇をてらわなくても強く記憶に残るボーダー柄は、スーツスタイルの魅力的なワンポイントになりえます。ボーダー柄を選ぶ際には色に強くこだわるよりも、白黒などの無難なカラーリングにしておくのが理想的です。

柄があるように見える生地

ニット地や麻布素材のネクタイを選ぶと、無地でもまるで柄があるように見えるパターンがあります。あえて編み目が大きく作られている場合、ネクタイの凹凸が遠目に見たときに、通気性に優れて涼しげなシルエットを演出できるます。

正統派?カジュアル派?全体のバランスの意識

ネクタイを選ぶときに覚えておきたいのは、ネクタイとは単品で輝くアイテムではないという基本です。ネクタイはあくまでもスーツスタイルの一部であり、過剰に目立ってしまっても、インパクトが弱すぎてもオシャレなコーディネートとはいえません。スーツスタイルのバランスを考えてネクタイを選ぶようにしましょう。

まず、自分の持っている夏用スーツを思い出し、似合うネクタイを考えていきます。正統派の黒や紺のスーツが中心であれば、ネクタイもまたオーソドックスなカラーリングにした方が無難でしょう。あるいは、「外し」を狙い明るい色を選ぶ方法もあります。

淡いグレーなどの明るいスーツを持っている人は、ネクタイまで派手にしてしまうとビジネスシーンに合わなくなってしまうリスクがあります。あえて落ち着いた色合いのネクタイを選ぶのもいいでしょう。

ネクタイを買って家に帰った後で「ネクタイがスーツに合っていない」というミスをおかさないため買い物にジャケットを持参したり、スーツをオーダーする際にネクタイも一緒に選ぶのが賢明です。ジャケットとの相性を見極めながら、気に入ったネクタイを買うようにしましょう。

夏場のスーツスタイルでは、さわやかさが見てとれるコーディネートを意識したいところです。見る側からしても、暑苦しいスーツスタイルの人よりは涼しげな人の方が好感度が上がるでしょう。夏に合わせてネクタイなどのアイテムを選ぶのは、社会人にとってビジネスマナーの一環でもあるのです。

シャツとの組合せも大切です。色や柄など、シャツと合うか考えながらネクタイを選びましょう。なお、ボタンダウンのシャツは、実はカジュアル色の強いシャツです。フォーマルな場での装いとしてはふさわしくないため、覚えておきましょう。以上のことを踏まえて、予算内に収まる価格の自分に合うネクタイを探しましょう。

オフィスカジュアルの場合、ポロシャツ×スラックスなどそもそもノーネクタイのスタイルであることも。その場合は、革靴でなくスニーカーの方が合う場合もあります。また、夏場でも空調が効いていて肌寒い場合は、長袖のシャツやインナーを着てもよいでしょう。職場の雰囲気にもよりますが、型にはまらず柔軟に考えてよいとでしょう。

結婚式においては、あまり季節感を出さず、オーソドックスなネクタイを選ぶことをおすすめします。

夏のネクタイを取り入れたコーディネート

ネクタイは単体で使うものではなく、スーツやシャツとのコーデによってそのよさが生きるもの。ここでは夏のネクタイを取り入れたコーデを紹介します。

マリンルックのネクタイ×淡いブルーのジャケット

ブルー、ホワイトにレッドを組合せたマリンルックのネクタイは、レッドを含みながらも夏らしい爽快感を持ち合わせています。赤といっても情熱的な赤ではなく、ややくすんだラフなイメージの赤であるため、夏でも暑苦しくなくつけられるネクタイなのです。

合わせるジャケットは夏の海を連想させる淡いブルー。ホワイトのシャツと相まって、涼しい印象を与えてくれます。

このコーデがもしセットアップスーツなら、スラックスも淡いブルーとなるでしょう。しかし、季節は夏。そこはビジネスカジュアルにして少しだけラフな感じで行きましょう。合わせるスラックスはホワイト。ホワイトといってもシャツのような純白ではなく、ややベージュがかったやさしいホワイトであるのが特徴。ブラウンのベルトはホワイトのスラックスと合わせると存在感があり、全体の引き締め役としても最適。夏らしい軽快さがありつつも、地に足の付いたコーデの完成です。

グリーンのシャンタンタイ×ベージュのグラフチェックジャケット

シャンタンタイは太い節を含む糸で作られた独特の素材感のあるネクタイ。グリーンのドット柄のシャンタンタイは、柄の雰囲気とも相まってややカジュアルで暑苦しくない印象を与えます。一般的なネクタイは光沢がありますが、シャンタンタイはニットタイのように光沢はありません。しかし、ニットタイのような暑苦しさのない不思議な素材なのです。

合わせるジャケットはベージュのグラフチェック。チェックのラインは非常に細いため、遠目には無地に見えるような、さりげないオシャレを演出しています。ベージュという色と、グラフチェックという目立たない柄により、いかにも夏らしい雰囲気を放つジャケット。シャンタンタイのグリーンはそれほど夏を連想させる色ではありませんが、ジャケットや淡いサックスブルーのシャツと合わせることで、一気に夏らしい雰囲気になるのです。

トップスが軽やかな印象のため、ボトムスは引き締め役に徹しています。チャコールグレーのスラックスはまさに全体の引き締め役に最適。ベージュとチャコールグレーは色味がやや離れている印象ですが、そこをうまく繋いでいるのがシャンタンタイのグリーン。全体を引き締めているのはチャコールグレーのスラックスですが、全体の調和を取っているのはグリーンのシャンタンタイかもしれません。

夏のネクタイは清涼感を感じさせる、軽量で通気性のあるものがおすすめです。厚みがあるものは暑苦しさを感じさせるのでNG。通気性があり軽量、薄手のフレスコ生地などを選ぶと良いでしょう。感触重視ならシルクのネクタイもおすすめです。なめらかな手触りと冷たい触り心地で清涼感を感じられます。なおかつ光沢が上品さを演出してくれる点もポイントです。カジュアルライクに着こなすならニット生地、とりわけサマーニットがおすすめです。遊び心を加えつつ、涼しげな雰囲気をキープできます。色柄選びのポイントは暖色系を避けること。暖かみを感じる暖色系は季節外れな印象を与えてしまいます。無難なのはネイビーで、迷ったらネイビーを選ぶのがおすすめです。グレーなどの「寒色系」をチョイスするのも良いでしょう。柄は無地でもいいですが、夏は水玉柄などがオシャレで涼しげです。白黒などの目立ちすぎないカラーリングでボーダー柄を取り入れるのもおすすめです。またサマーニットや麻布のネクタイの場合は柄があるように見えるので、無理して柄を取り入れる必要はないでしょう。またスーツがかなり明るい色であったり柄が入ったりしている場合はネクタイを派手にするのはNGです。ビジネスマナーを押さえつつ、涼しげな雰囲気で夏を乗り切りましょう。

大久保一雄